一般社団法人 日本アスファルト協会
拝啓 時下ますますご清栄の段、お慶び申し上げます。
当協会主催の「アスファルトゼミナール」を下記要領にて開催致します。
皆様、お誘い合わせの上ご参加くださいます様お願い申し上げます。
敬 具
記
- 1. 主催
- 一般社団法人 日本アスファルト協会
- 2. 協賛
- 一般社団法人 日本道路建設業協会、一般社団法人 日本アスファルト乳剤協会
一般社団法人 日本改質アスファルト協会、一般社団法人 日本アスファルト合材協会 - 3. 後援
- 国土交通省
- 4. 開催月日
- 2021年2月25日(木)~2月26日(金)
- 5. 開催場所
- Zoomオンライン
- 6. 内容
- プログラムをご覧下さい。
- 7. 申込方法
- お申し込みを締め切りました。
たくさんのお申し込みをいただきまして、誠にありがとうございました。 - 8. 申込問合せ
- キュービシステム株式会社 アスゼミ担当 村井まで
電話:03-5577-7199 - 9. 内容問合せ
- コスモ石油マーケティング株式会社 販売部 田中まで
電話:03-3798-3131 - 10. 参加費
- 無料
- 11. 参加人数
- 500名(締切日以前でも定員になり次第締め切らせていただきます。)
- 12. CPD認定
- 社団法人土木学会の継続教育(CPD)プログラムとして認定されました。
認定番号 JSCE20-0939 5.9単位
※単位取得には2日間の視聴とレポート提出が必須となりますのでご注意ください。オンラインでの視聴については、土木学会の規定により、CPD取得にあたり、100文字以上の受講レポートの提出が必要です。
受講レポートをお送りいただいた方にCPDをお送りします。
尚、他団体へ申請される方は他団体のルールに従っていただきます。
他団体のルールや運営方法については対応し兼ねますので、ご了承ください。 - 13. その他
- 当日の参加受付はできませんので、必ず上記方法でお申し込み下さい。
(敬称略)
■第1日目 2021年2月25日(木) | 13:00~17:35 | |
---|---|---|
1. | 挨拶 一般社団法人日本アスファルト協会 ゼミナール委員長 |
三舩 善和 |
2. | 挨拶 一般社団法人日本アスファルト協会 顧問 |
矢野 善章 |
3. | 首都直下地震対策の現状と取組について 内閣府政策統括官(防災担当) 付参事官補佐 |
原 章仁 |
4. | アスファルト供給体制 一般社団法人日本アスファルト協会 |
田中 克彦 |
5. | 首都直下型地震への対応状況と方針について 国土交通省関東地方整備局道路部 道路情報管理官 |
近藤 進 |
6. | 防災、減災、復旧に資する道路舗装技術 一般社団法人日本道路建設業協会 技術委員会 新技術開発部会 部会長 |
阿部 長門 |
7. | 河川堤防技術に関する最近の話題 国土交通省水管理・国土保全局治水課 課長補佐 |
甲斐 公久 |
■第2日目 2021年2月26日(金) | 9:30~11:30 | |
8. | 道路行政をめぐる最近の話題について 国土交通省 道路局 企画課道路経済調査室長 |
田村 央 |
9. | 防災・減災に寄与するアスファルト乳剤技術 一般社団法人日本アスファルト乳剤協会 技術委員 |
中村 哲 |
10. | 災害に備えたポリマー改質アスファルトの役割 一般社団法人日本改質アスファルト協会 技術委員 |
野口 健太郎 |
※講師は都合により変更になる場合があります